社員インタビュー

警備管理
A.Y
2020/6 中途入社
1日の流れを教えてください
-
着替えて朝礼をします。朝礼後はそれぞれ担当の持ち場に行き立哨します。
立哨と座哨を30分~1時間ごとに繰り返して行います。
※立哨…
一定の場所に立って警戒・監視する事
※座哨…
定められた場所で座ったまま警戒・監視する事9:30 出勤
-
お昼は作って持ってくることが多いです。
お弁当を食べてゆっくり休憩して午後に備えます!12:00~13:00 昼休み
-
駐車場管理の業務も担当しており、その際は利用される方へ適切なご案内ができるように心がけています。
13:00
-
駐車場も含めビル全体の巡回業務を行います。利用者様の出入りがある時間帯でもあるので、挨拶はもちろん不審者がいないかチェックしながら巡回します。
16:00
-
明日も頑張ろう!
17:30 退勤
入社のきっかけは?
今までの仕事がテレビ関係やジムのインストラクターなど休みや勤務時間がバラバラな働き方が多かったので、ライフワークバランスを整えられるお仕事を探していました。そんな時に当社の求人を目にして、日勤業務であることや休みが取りやすいこと、あとは年齢の近い社員が多いのがいいなと思って入社を決めました。

職場での雰囲気はどうですか?
警備というと緊張感のある職場なのかと入社前は思っていましたが、実際は自分と同じ20代が多く、穏やかですごく話しやすい人ばかりだったのが印象的でした。歳が近いメンバーとは仕事終わりにご飯に行くこともあるので、全体的に仲が良いと思います!
あと、残業がほとんどないのと好きな時に休みがとりやすいので長期で働きやすいなと感じています。
仕事をしていて楽しいと感じるのは
どんな時ですか?
専門学校時代に2年間、オーストラリアに留学に行っていたのですが、今の職場は外国人の方と話す機会が思っていたより多かったので、自分の得意なことが活かせていると感じられて楽しいです。あとは、基本的にルーティンワークなので心に余裕ができやすく、性に合ってるなと感じています。

休日の過ごし方は?
ディズニーランドが好きでよく行ってます!それ以外にもポケモン博物館など好きな物に関わる場所に遊び行くことが多いです!


仕事を通して成長したことはありますか?
以前は自分から人に相談事などをするのがあまり得意ではなく、報告が遅れてしまうことがありました。改善したいと思っていたのですが、前職の時はなかなか一歩踏み出すことが出来ずにいました。でも、今の職場はすごく雰囲気が温かく、年齢問わず優しくて話しかけやすい人ばかりです。そのおかげもあって、今では何かあると、臆することなくすぐに報告や相談をすることができるようになったので、自分としては大きな成長かなと思っています。
今後の目標はありますか?
今後の目標としては、施設警備の資格三点セットのうちの一つ、自衛消防の資格を取りたいなと思っています。ちなみに、他二つはすでに取得済みです。
これから応募する方へ一言
最初の2週間、慣れるまでは立ちっぱなしがちょっと大変ですが、慣れたら急に大丈夫になります!笑
あと私の働いている職場は、若い人や女性が多いので、皆さんのイメージしている「警備」とはいい意味で違うんじゃなかなと思います!なので、少しでも興味があったら是非一度面接に来てください!

