社員インタビュー

清掃管理
C.U
2021/4 新卒入社
1日の流れを教えてください
-
朝礼後、資機材の準備をし担当の清掃エリアへ移動。水回りやテナント内をテナント様が出社されるまでに綺麗に清掃します。
7:00 出勤
-
廊下や階段などを掃除機を使って吸塵作業を行います。掃除機といっても色んな種類があるので使うのが楽しいです!
9:00
-
お昼休みはゆっくり休んだり、趣味の小説を読んだりして自由に過ごしています。
12:00〜13:00 昼休み
-
テナント様が利用された給湯室のゴミの回収や汚れた箇所を綺麗にします。
13:00
-
ビル全体の巡回作業をして、最後の最後まで綺麗な状態にしておきます。
15:00
-
終礼して1日の作業終了。
明日も頑張ろう!16:00 退勤
この仕事に就いたきっかけは?
学生時代にソフトボールをやっていたので体を動かすことが好きだったことと、母も清掃のお仕事をしているので清掃のお仕事を選びました。

当社を知った理由と入社の決め手は?
大光ビルサービスのホームページに載っている先輩社員インタビューの記事を見て、和気あいあいとしてて雰囲気が良かったのと、面接の際も面接官の方がすごく親身に話を聞いてくれたのでこの会社なら安心して働けそうだなと思って入社を決めました。
入社してみてどうでしたか?
イメージ通りですごく良い会社でした。今一緒に働いているスタッフの皆さんも同世代の方から年齢が離れている方と色んな年代の人がいますが、みんな分け隔てなく接してくれたり声をかけてくれたりするので「あぁ~大光に来てよかった」って思いました。

入社後どのような研修を受けましたか?
入社から数日は本社での座学研修や実際のビルに行って一カ月ほど現場での実技研修がありました。
研修当初、清掃手順や先輩方のてきぱきと作業される姿を見てついていけるかなと思いましたが研修中に「何回でも練習していいよ」と優しく声をかけてもらえたことで安心することができましたし、研修を通して社会人としての心構えを持つことができました。
仕事をする上で大事にしていることは?
気遣いやチームワークを大切にしています。お客様への気遣い・挨拶はもちろんですが、自分の清掃が終わったらバディで清掃している相手の作業を一緒に手伝ってスムーズに終われるようにしています。

お仕事で大変なことや
楽しいことはありますか?
汚れによって使う道具が違うので初めの頃は扱いが難しかったです。でも、扱いに慣れてくるとよりキレイに清掃することができるので今では新しい道具を使うことが楽しみになりました。
あと、私が働いているオフィスビルでは音楽が流れているのでそれを聞きながら清掃するのが密かな楽しみです。
休日の過ごし方は?
休日は色々リサーチして興味のあるアクティビティスポットに行ったり、美味しそうな食べ物屋さんを巡ったりすることが多いです!


自身の成長したなと感じる部分と
今後の目標を教えてください。
初めは作業になれなくて時間内に終わらないこともありましたが、少しずつ作業に慣れていって、今では周りを見ながら「どこにどう時間をかければいいのか」が分かるようになったのが成長できた部分かなと思います。
今後の目標は、以前お客様から担当している清掃エリアを「キレイだね」とお褒めの言葉をいただきとても嬉しかったので、またそうしたお言葉を頂けるように頑張りたいです。
これから応募する方へ一言
私自身新卒で入社する際は色んな心配や不安がありましたが、実際に入社してみると先輩方が本当に優しく教えてくれるので、不安な事があっても安心して応募してみてください!

